2025/09/29 20:23
水の力は無限大‼ こんにちは! ひまわりオンラインストアのネガ子です 今日のお題は 「生活の一部に〇〇を」です ○○の中には、『ちょこっと掃除』が入ります ネガ子自身、掃除は嫌いではないけど、好きでもありません… めんどくさがりだし、整理整頓もあまり得意ではありません でも、掃除をしないと アレルギーや感染症など、健康面に悪影響… 散らかった状態では、精神的にもしんどい… 家の状態も悪くなって、経済的にもダメージが… という現実を4〇年生きてきた中で実感・体感しているので、掃除はやります あとは家族のみんなが心地よいと思ってもらえるように頑張ります やはり掃除は、汚れを溜め込まないのが一番良いですね… 汚れを溜め込まない…ためには、仕組みづくりと日々の習慣化が大事かな~と最近やっとわかってきました ネガ子の場合… ☆仕組み作りは… 年間の掃除スケジュールを作成する ・玄関、お風呂場、カーテンなど、ざっくりでOK ・タオルや歯ブラシなど消耗品の取替えた日を記入 ・やる気がある時は、家族に宣言してから掃除をする ☆日々の習慣化には… ・お風呂場は、洗濯が終わったあとに掃除 ・平日は、リビングと和室のみの掃除 ・トイレが汚れてると気が付いたらサッと拭く ・週末は、全部屋と階段・トイレの掃除 ・ごみの日には、排水溝に泡ハイターを吹きかける こんな感じです あと掃除のとき、どの洗剤を使ったらよいか悩みませんか? ネガ子は日々の掃除は… オーブス商品の「ユーカリプタススプレー」のみと決めています (排水溝は泡ハイターでした…) ユーカリプタススプレーは、場所も素材も選ばないので、どこにでも使えるので「この洗剤で大丈夫かな?」と悩む必要がありません しかも天然素材なので手も荒れず、二度拭きも必要なし そしてユーカリの香りに癒され、ニオイも消臭してくれます 「ちょこっと掃除」がすぐ出来るように、リビングやトイレ、玄関などユーカリプタススプレーを手の届きやすいところに置いて置くと、家族も使ってくれるようになりました 家族が協力してくれるようになったので、掃除のハードルが更に下がって、ネガ子もモチベーションアップ♪ なかなか良い習慣化でできるようになりました みなさんもお試しあれ~\(^o^)/

